工作メニューの紹介

 *** 一般工作(所要時間2〜3時間) ***

 
 ★の数が多いほど難しいです!


 
1.金属探知機 ★ ・・・ 2020年9月より開始


  金属に反応して、ブザーが鳴り、

  LED が点灯します。

  ○エレキット製キット(TK-737)を使用 
・(株)イーケイジャパン HP

  ○エレキット製キット(TK-737)の紹介動画 ・(株)イーケイジャパン HP


 
2.AM/FM ラジオ ★ ・・・ 2019年5月より開始


  「AM/FM DSPラジオ」は、AM放送・FM放送を受信でます。

  DSP方式IC採用で調整不要です。

  専用IC(はんだ付け済み)・単3電池2本・スピーカーが とうさいされています。

  ○エレキット製のキット(TK-739)を使用 
・(株)イーケイジャパン HP

  ○組み立てガイド(PDF) ・(株)イーケイジャパン HP

  ○「AM/FM DSPラジオ」の紹介動画 ・投稿動画


 
3.メロディー時計2 ★★ ・・・ 2020年9月より開始


  「メロディー時計2」は、セットした時間になるとメロディーが流れ、

  2色のLEDが点めつする時計です。

  自分で作曲したメロディーを鳴らすこともできます。

  マイコン・単3電池4本・スピーカーが とうさいされています。

  ○エレキット製のキット(AW-866)を使用 
・(株)イーケイジャパン HP

  ○(参考)旧モデル「メロディー時計」の紹介動画 ・投稿動画


 
4.スペースロボ7 ★★★・・・ 2021年6月より開始


  「スペースロボ7」とは、ソーラーか乾電池で充電して動くロボットです。

  ソーラーパネル・乾電池・ミニ充電池・モーターがとうさいされています。

  7通りに変形できます。

  ○エレキット製のキット(JS-6171)を使用  
・(株)イーケイジャパン HP

  ○エレキット製キット(JS-6171)の紹介動画 ・(株)イーケイジャパン HP


 
5.ライントレースカー ★★★ ・・・ 2013年3月より開始


  「ライントレースカー」とは、マジック等で書いた黒い線にそって走る車です。

  光センサー2ヶ・モーター2ヶ・単3電池4本が とうさいされています。

  ○エレキット製のキット(MR-002)を使用  
・(株)イーケイジャパン HP

  ○「ライントレースカー」の紹介動画  ・紹介動画


 
6.よけロボ ★★★ ・・・ 2017年5月より開始


  「よけロボ」とは、白いしょうがい物が前にあると方向転換して走る車です。

  光センサー1ヶ・モーター2ヶ・単3電池3本が とうさいされています。

  ○エレキット製のキット(MR-003)を使用 
・(株)イーケイジャパン HP

  ○組み立てガイド(PDF) ・(株)イーケイジャパン HP

  ○「よけロボ」の紹介動画 ・投稿動画


 
7.ロボタイミー ★★★ ・・・ 2022年6月より開始


  「ロボタイミー」とは、ゼンマイで動くロボットです。

  ロボ、ロボカー、タイマーの3種類に変更できます。

  ○エレキット製のキット(MR-9115)を使用  
・(株)イーケイジャパン HP

  ○エレキット製キット(MR-9115)の紹介動画 ・ELEKIT ロボタイミー作るLIVE HP

                         ・ELEKIT ロボタイミー紹介 HP

  ○ロボの歩行動画 ・撮影動画

  ○ロボカーの走行動画 ・撮影動画


 
8.アームクローラー工作セット(2chリモコンタイプ) ★★★ ・・・ 2023年12月より開始


  アームクローラー工作セット(2chリモコンタイプ)は、

  リモコンで、前後左右に動かすことが出来ます。

  また、クローラ(キャタピラ)の付いたアームで、

  色々な段差を乗り越えることが出来ます。

  モーター2ケ・単3電池2本が搭載されています。

  ○タミヤ製キット(楽しい工作シリーズNo.228)を使用 
・(株)タミヤ HP

  ○スタッフ撮影の動画 ・スタッフ撮影動画


 
9.ミニ・グランドピアノ ★★★★ ・・・ 2017年7月より開始


  「ミニ・グランドピアノ」とは、自分でえんそう出来る電子ピアノです。

  15曲の音楽メロディがあらかじめ入っており自動演奏ができます。

  音色も、ピアノ・オルゴール・クラリネット等4種類から選べます。

  ○エレキット製のキット(AW-865)を使用  
・(株)イーケイジャパン HP

  ○組み立てガイド(PDF) ・(株)イーケイジャパン HP

  ○「ミニ・グランドピアノ」の紹介動画  ・投稿動画


 
10.LED フラッシュ&ミュージックプレイ ★★ ・・・ 2012年2月より開始


  「LED フラッシュ&ミュージックプレイ」は、LED が色々なパターンで点滅します。

  また、「大きな古時計」など3曲の音楽を演奏します。

  さらに、テレビのリモコンで点滅の速さや演奏のスピードを変えることができます。

  ○ハードウェア

  回路図:  
・LEDフラッシュ&ミュージックプレイ 回路図

  主な部品:

    ・AVR マイコン(ATmega 168P)  ・ATmega 168P

    ・赤外線受光素子(PL-IRM2161-C438) ・PL-IRM2161-C438

  ○ソフトウェア:

   ・Arduino IDE にて開発 ・Arduino - ウィキペディア

   ・第5回工作教室でのプログラム例  ・第5回プログラム


 *** ミニ工作(所要時間20〜30分間) ***

 
1.クリスマスソング・オルゴール ・・・ 2014年11月より開始


  「クリスマスソング・オルゴール」は、クリスマスソング・3曲を奏でるオルゴールです。

  20分で完成できる、ミニでんし工作です。

  単3電池・圧電スピーカーが とうさいされています。

  ○メロディーIC(UM66T-01L)を使用 
・秋月電子 HP


 
2.ミュージックプレイ&LED点滅 ・・・ 2015年11月より開始


  「ミュージックプレイ&LED点滅」は、LED点滅しながら音楽を奏でるオルゴールです。

  演奏する曲目6曲入っており、スィッチで切り替えができます。

  30分で完成できる、ミニでんし工作です。

  マイコン・単3電池2本・圧電スピーカーが とうさいされています。

  ソフトウェアは、当団体にて自作です。

  ○マイコン:  R8C/M11Aマイコン(M110AN)を使用 
・秋月電子 HP

  (2015年)

   ○完成写真:  2015年 完成写真

   ○回路図:  2015年 回路図

   ○プログラム: 2015年 プログラム


  (2016年) → 2色の LEDが点滅するよ!

   ○完成写真:  2016年 完成写真

   ○回路図:  2016年 回路図

   ○プログラム: 2016年 プログラム


  (2022年) → 2色の LEDが点滅するよ!

   ○完成写真:  2022年 完成写真

   ○回路図:  2022年 回路図

   ○プログラム: 2022年 プログラム


 
3.流れるLED&オルゴール ・・・ 2017年11月より開始


  「流れるLED&オルゴール」は、輪になったLEDが点滅し音楽を奏でます。

  30分間で完成できる、ミニでんし工作です。

  専用IC・単3電池2本・圧電スピーカーが とうさいされています。

  ○基本キット: 「流れるLED」を使用  
・aitendo HP

  ○メロディーIC: 三端子メロディICを使用

  ○回路図: 「流れるLED」 部分のみ

  (2017年)

  ○演奏メロディー: クリスマスソング3曲

  ○完成写真: 完成写真

  (2018年)

  ○演奏メロディー: エリーゼのために

  ○完成写真: 完成写真


 
4.LEDライト ・・・ 2019年8月より開始


  「LEDライト」は、電池1本で点灯するLEDライトです。

  電池1本の電圧は1.5(V)で、そのままでは電圧が低く、LEDを点灯する事ができません。

  そこでコイルを用いた発振回路で電圧を約2.7(V)に上げてからLEDに供給します。

  トランジスタ・コイル・単3電池1本が とうさいされています。

  ○aitendo製のキット(K-1V5LED)を使用 
・aitendo HP


 
5.脱出ゲーム2 ・・・ 2019年12月より開始


  「脱出ゲーム2」とは、針金に触れないようにゴールまでくぐり抜けるゲームです。

  ちょっとでも触れると、ブザーが鳴り LEDが光ります。

  ○ebay のキットを使用  
・ebay HP


 
6.LEDライト2 ・・・ 2020年12月より開始


  「LEDライト2」は、電池2本で点灯するLEDライトです。

  白色LEDが3ケ付いているので、すごく明るいです。

  IC・コイル・単3電池2本が とうさいされています。

  ○aitendo製のキット(K-3688A)を使用 
・aitendo HP


 
7.音に反応して光るLED ・・・ 2021年10月より開始


  「音声感知LED」は、音に反応して光るLEDです。

  話しかけると、音に反応して5ケの LEDが点灯します。

  マイク・トランジスタ・LED・単4電池3本が とうさいされています。

  ○aitendo製のキット(K-MIC5LED)を使用 
・aitendo HP


 
8.手回し発電ライト ・・・ 2023年8月より開始


  手回し発電ライトは、手で回して発電して光るLEDライトです。

  モーター・ギアボックス・LEDが とうさいされています。

  ○アーテック製のキットを使用 
・こまもの本舗 HP


 
9.昆虫形ロボット ・・・ 2023年11月より開始


  昆虫形ロボットは、歩くロボットです。

  木工工作とはんだ付けで組立します。

  モーター・ギア部・電池が とうさいされています。

  ○ China Toy Store製のキットを使用 
・AliExpress HP
  ○ AliExpress HPの動画 ・昆虫形ロボの歩行動画


 
10.150倍顕微鏡キット ・・・ 2024年8月より開始


  150倍顕微鏡キットは、簡単に組立できる顕微鏡です。

  小型のLEDライトが付いていて、下から光を当てて観察します。

  ○アーテック製のキットを使用 
・エコファミリーWEB HP


 
11.でんしオルゴール&音楽えんそう&LEDてんめつ ・・・ 2024年10月より開始


  「でんしオルゴール&音楽えんそう&LEDてんめつ」は、2つのモードがあります。

  1つ目は、「オルゴール」で曲目は6曲入っており、スィッチで切り替えができます。

  2つ目は、「手動演奏」で自分で演奏できます。

  共に2色のLEDがてんめつします。

  30分で完成できる、ミニでんし工作です。

  マイコン・単3電池2本・スピーカー・スィッチが とうさいされています。

  ソフトウェアは、当団体にて自作です。

  ○ マイコン:  R8C/M12Aマイコンを使用 
・秋月電子 HP

  ○ 完成写真

  ○ 回路図

  ○ プログラム


 *** 終了の工作 ***

 
1.メデューサ・ネオ ・・・ 2014年5月より開始


  「メデューサ・ネオ」とは、音に反応して4本足でトコトコ歩くロボットです。

  音センサー(マイク)・モーター・単4電池が とうさいされています。

  ○エレキット製のキット(MR-960)を使用  
・(株)イーケイジャパン HP

  ○「メデューサ・ネオ」の紹介動画  ・紹介動画


 
2.メロディー時計 ・・・ 2019年5月より開始


  「メロディー時計」は、セットした時間になるとメロディーが流れ、

  2色のLEDが点めつする時計です。

  自分で作曲したメロディーを鳴らすこともできます。

  マイコン・単3電池4本・スピーカーが とうさいされています。

  ○エレキット製のキット(AW-862)を使用 
・(株)イーケイジャパン HP

  ○「メロディー時計」の紹介動画 ・投稿動画


 
3.Let's ピアノ2 ・・・ 2016年7月より開始


  「Let's ピアノ2」とは、自分でえんそう出来る電子ピアノです。

  18曲の音楽メロディがあらかじめ入っており自動演奏ができます。

  音色も、ピアノ・ギター・オルゴール等8種類から選べます。

  ○エレキット製のキット(AW-863)を使用  
・(株)イーケイジャパン HP

  ○「Let's ピアノ2」の紹介動画  ・投稿動画


 
4.ぱこかー ・・・ 2015年7月より開始


  「ぱこかー」とは、音に反応して走る自動車です。

  部品を差し込むだけで完成する、簡単に組立できる自動車です。

  LED ストップランプも搭載しています。

  ○エレキット製キット(JS-622)の説明と紹介動画  ・(株)イーケイジャパン HP


 
5.おちないロボ ・・・ 2016年5月より開始


  「おちないロボ」とは、テーブルの端にくると方向転換してテーブルから落ちないで走る車です。

  光センサー2ヶ・モーター2ヶ・単3電池3本が とうさいされています。

  ○エレキット製のキット(MR-004)を使用  
・(株)イーケイジャパン HP

  ○「おちないロボ」の紹介動画  ・投稿動画


 
6.デジタルアラーム時計 ・・・ 2021年6月より開始


  「デジタルアラーム時計」は、アラーム付きのデジタル時計です。

  アラームは2通り設定できます。

  ACアダプター付きなので、電池の心配がありません。

  ○エレキット製キット(TK-738)を使用  
・(株)イーケイジャパン HP

  ○組み立てガイド(PDF) ・(株)イーケイジャパン HP


 
7.ビットさん ★★★ ・・・ 2020年9月より開始


  ビットさんは、パソコンを使わないプログラミングロボで、

  ビットを取り付けることで、前後左右・バックに自由に動かすことが出来ます。

  また、オプション部品を追加する事で、物を持ち上げる・ボールを投げることも出来ます。

  ビットさんの組立は難しいので、基本形は組立てあります。

  当日は、プログラミングの実習と基本形から変形して、

  以下の中から一つの変形ロボを作成します。

  ・お絵かきロボ ・フォークリフトロボ ・シュートロボ

  ・キャッチロボ ・サッカーロボ

  ○エレキット製キット(MR-9109)を使用 
・(株)イーケイジャパン HP

  ○エレキット製キット(MR-9109)の紹介動画 ・(株)イーケイジャパン HP